朝起きるのが辛かったずんだもんの末路…【ずんだもん&ゆっくり解説】
ずんだもんの動画はいろいろありますが、「ずんだ新聞」はアレクサとの掛け合いが面白く、ずんだもんのまわりの人たちはいい人たちばかりだし、自分の生活習慣を変えるきっかけを教えてもらえるので大好きです。
ラジオ体操……。私もやってみようかな。
昔はラジオ体操をしようと思うと、ラジオかテレビの放送時刻に合わせてラジオやテレビの前で待つ、録音か録画したものを使う、自分の頭の中で音楽を流してする、といった選択肢しかなかったわけですが、今はYouTubeがあるので便利です。いつでも思い立った時にラジオ体操ができます。しかも動きを確認しながら。
ラジオ体操第一(通し)
小学生の頃は、これで運動になるのかなあと思いながらだらだらやっていましたが、真剣にやると結構疲れます(←いや年取ったせいであろう)。そして、前屈ができません! こんなに体が固くなっていたとは!
今後は一日に最低でも一回、ラジオ体操をしたいと思います。
余談ですが、私が通っていた高校には「自校体操」というものがあり、体育の前の準備体操はラジオ体操ではなく自校体操でした。地面に座って足を上げるという動作もあり、今考えるとちょっと汚いような……。

にほんブログ村
ラベル:懐古