猫を預かりました。キジトラで、顔の下半分とおなかが白いです。
とてもおとなしい猫で、特に問題もなく日々が過ぎていきます。
ある日、この猫が窓の外を見ながら香箱を組んでいました。
私は猫の様子を見ながら、この子は何を考えているのかな、と想像していました。
その時、猫の考えていることが私の頭の中に流れこんできました。
「外で遊びたいなあ。でも外は寒そうだから、家の中にいる方がましかな?」
目が覚めてから思ったこと
他の人や動物が考えていることがわかったら、それはいいことなのかどうか。
人間同士は言語を使って意見を言うことができますが、動物相手ではそうはいきません。表情や動作から想像することしかできません。
思っていることのすべてがわかってしまうのは、お互いにとってよくない場合もあるでしょうが、時々、やっぱり知りたいなあと思うこともあります。
リンク

にほんブログ村
ラベル:夢日記